2016年5月28日土曜日

出演アーティスト / 曽我部恵一

曽我部さんは2013年に曽我部恵一BANDとして出演して頂いて、
憧れのアーティストに自分のフェスに出てもらえる喜びでこんなポストをしていたんですが、それから3年経って、今回はソロでONEに帰ってきてもらえます。

曽我部恵一 「幻の季節」

曽我部さんの音楽をことばにしようとするのはいつもとても難しい。
ロマンティックで、リアルで、移り変わる季節のように、懐かしさと新しさが矛盾せず同居している魔法みたいな、、、ああほら、やっぱり上手く表現できない。でも、そこがいい。

心のどこかに説明ができない、言葉にした瞬間に違うものになってしまう繊細な場所があって、そこをただ淡々と彩ってくれるような、優しい音楽。

曽我部恵一 「春の嵐」

強いていうなら、曽我部さんが自らROSE RECORDSというレーベルのオーナーであったり、子育てをしている父親であったり、ミュージシャンであったり、いち生活者であったりすること、つまり生き様というほど大げさなものではなくて「ライフそのもの」が音楽にリアルに映しだされているから、それが彼一流のメロディーに乗ったときに、聴いている自分のちっぽけな生活が、美しく輝きだしたように感じられる、そんな瞬間がある。

そういうのって色んな表現のなかでも音楽、特に優れた音楽にしかできないとことだと思うな。
<sato>

曽我部恵一 「サマー・シンフォニー」








2016年5月25日水曜日

出演アーティスト / MONSTER大陸

どーもー!セブンイレブンのwi-fi使いながらこのブログ書いてます、ONE Music Camp 主催チームのsatoでっす!
さて今日紹介する出演アーティストは、、、MONSTER大陸!とりあえずこの映像をご覧ください!



どうですがこの時代錯誤(失礼)のブルースロックンロールは?最高、むしろ最&高 byきゃりーぱみゅぱみゅですよ。6歳にしてアメリカのブルースハープコンテストで準優勝し、その際かのスティービーワンダーからも絶賛されたというブルースハープの天才、千賀太郎をはじめメンバーそれぞれが1000回以上のセッション経験を持ち、若手とは思えない演奏力でバンド名に恥じぬモンスター級のロックをぶちかます!初めて聴いた時、この圧倒的なパワーと上手さにはもう参っちゃいましたね。

結局の所ロックンロールってのはどこまで『やりすぎるか』なワケで、時代も流行もシーンも全てすっ飛ばして、何もかもがやりすぎてるMONSTER大陸の熱いパフォーマンス、とにかく野外で体験すべし!<sato>



2016年5月22日日曜日

出演アーティスト / fula

毎度!ONE主催チームのsatoです。
出演アーティスト紹介第5回は、fula!

彼らとの出会いは2013年、お客さんがtwitterで絶対ONEに合うアーティストがいるって教えてくれたのがきっかけ。確かわざわざそのお客さん、映像までくっつけて教えてくれたんだよね。
その映像がコレ。

fula / オリオン珈琲[Live@下北沢mona-records]

自転車やファッションやフットサル、彼らのライフスタイルが音楽に絶妙に反映された世界観は自由で気持ちよかったし、リアルだった。何よりヴォーカルの字引さんの繊細で伸びやかな歌声とメロディーにたちまち魅了されてしまった。

当時のマネジメントをしてたイワサキさんて人がすごくいい人で、わざわざ僕が当時働いてたタワレコまで来てくれたりして、ライヴも見に行かせてもらったけどこれがまた最高で、だいぶ酔っ払ってメンバーにアンタたち最高なんだからもっと自信もちなよみたいな事をクソエラソーに言ったような気がしますすいません。

今年は3年ぶりの出演!当時よりさらにパワーアップしたfulaのステージで酔っぱらおうぜ!
<sato>

natsu no mushi / fula


tropical5 / fula





2016年5月21日土曜日

出演アーティスト / あらかじめ決められた恋人たちへ

あらかじめ決められた恋人たちへ。つまりは運命である。
こんにちはONE Music Camp のsatoです。

鍵盤ハーモニカとダブ、天才オーガスタス・パブロが発明したこのスタイルを踏襲しつつ、
まるで四季を感じさせるような叙情性溢れるメロディーと、時にカオティックでダイナミックな轟音を、PAやテルミン含む多様なメンバーで紡ぎだす。

下手をすれば収集がつかなくなる雑多な音楽性を、
一つのストーリーのに仕立て上げるバンドマスターの池永正二。
オーディエンスはその物語に身を委ねるだけで、彼らの奥深い世界に入って行ける。

余談ですがブッキングの窓口も池永さん自らがやってらっしゃいます。とても謙虚で、誠実な方です。2012年から5年間、毎年出演のお願いをし続けて、今年遂に出演が実現しました。

1回1回が運命といえるそのライヴが、山々と呼応するその瞬間、
想像するだけで鳥肌がたちませんか?<sato>

あらかじめ決められた恋人たちへ - 前日 @ 頂2014

あらかじめ決められた恋人たちへ「gone feat.曽我部恵一」

あらかじめ決められた恋人たちへ「Back」




2016年5月16日月曜日

出演アーティスト / 思い出野郎Aチーム

こんちはONE主催チームのsatoです。いきなりですが名前が最高っすよね、思い出野郎Aチーム。
冗談抜きでバンド名って、半分くらいそのバンドが良いバンドか分かっちゃう所があります。思い出野郎Aチームって名前にはneco眠るとかくるりみたく、バンドらしさがにじみ出てますね。

哀愁やセンチメンタルという言葉で片付けるには、あまりに不器用な男たちの心情の吐露。多彩というよりは雑多な音楽性。それ故に行き場のない俺たちのソウルを温める。

リアルなバンドマンの恋愛ブルース"週末はソウルバンド"


パーティーを終われない俺達のアンセム"TIME IS OVER"



愛すべき男たちのソウル・ミュージック、ONEの野外で、裸の心で聴いてみてください。<sato>



2016年5月11日水曜日

出演アーティスト紹介 / of Montreal

こんちはONE主催チームのsatoです!去年からONEの主催メンバーになったU太くんが、ONEにも洋楽のアーティストを呼びたい!ってずっと言っててこれまでタイとかマカオとかシンガポールとか、アジアからは出演してもらってたけどUSやヨーロッパからってなると交通費だけでいくらかかるんだよ?みたいな話をしてたんだけど、とりあえず知り合いとか当たってみますわ、ってU太が色々探してきて、うまいこと人づてに紹介してもらって出てくれる事になったのが、、、まさかのUSインディーの雄オブ・モントリオール!

ビートルズやビーチボーイズのヤバい部分だけを抽出したようなサイケデリアと、アフリカからプリンスまで貪欲に吸収していくグルーヴ、セクシュアルでギラつくビジュアル、それでいて恐ろしくポップなメロディ!世界中のインディーポップファンを魅了し、タイコクラブへの出演など日本でもコアなファンが多い彼らがまさかのONE初の洋楽出演アーティストに!
いやー、ブッキングしてみるもんですねw

マジカル極彩POPなパフォーマンスをお楽しみにっ!絶対ヤバイよ!
あとメンバーに宿用意するよって言ったのにキャンプしたいんだってww、多分そのへんウロウロしてます。<sato>

of Montreal - Gronlandic Edit [OFFICIAL MUSIC VIDEO]

of Montreal - Id Engager [OFFICIAL MUSIC VIDEO]

Of Montreal - Suffer for Fashion~Gronlandic Edit @ TAICOCLUB'13


2016年5月9日月曜日

出演アーティスト紹介 / OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND

ONE Music Camp 2016 主催チームsatoによる出演アーティスト紹介、第1回目はOVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND。ブラフマンのメンバーが全員参加するアコースティックバンド、という紹介はもう今更かな?

実は去年からブッキングをしていて、このくらいキャリアも人気もあるアーティストだと、俺らみたいなDIYでやってるイベントには普通なかなか返事をくれなかったり、ひどいところだと連絡しても無視されたりする事もあるんだけど、はじめて連絡したときマネジメントの若松さんがびっくりするくらい丁寧に返事をくれて。2015年はブッキングしたタイミングも遅くて残念ながら出演NGだったんだけど、でもまた是非誘ってください、って言ってくれたから今年は早々に声がけして。
ブラフマンとの兼ね合いもあるからなかなかスケジュール調整が難しかったみたいだけど、最終的にはOKを出してくれて、嬉かったなあ。やっぱ侠気っていうか、こういう表裏ないバンドはホントカッコいいっすね。

ブラフマンは知ってるけどOAUは見たことないって人はある意味ラッキーだと思いますね、ONEで見るなら間違いなくOAU!彼ら自身もキャンプイベント「New Acoustic Camp」のオーガナイズもしてます。

ケルト音楽特有の自由な空気、立ってるだけでサマになる男たちの奏でるメランコリア。祝祭感、感情の昂り、自由が交じり合う極上の瞬間!ぜひ楽しんでください。<sato>

OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND「Making Time」

OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND「朝焼けの歌」

OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND "夢の跡"